10月生まれ おたんじょう会

「もうすぐおたんじょう会♪」と、
たのしみにしていた10月生まれのおともだち(^_^)
ひょこん!!
あれあれ?畑に野菜ができているよ♪
「にんじんや!!」
「だいこん違う!?」
「ちょっとまるい葉っぱやな~」
ヒントは、白色の野菜だよヽ(^o^)丿
さっそく掘ってみよう!!
じゃ~ん(^o^)丿
寒い季節には、畑で育ったたくさんの
おいしい野菜が食べられるんだよ☆
おたん生日のおともだちが育てた野菜は何かな!?
あれ?どこかでみたことがある葉っぱだね(*^^)♪
「さっきと違う!!」
「何かちくちくしている(>_<)」
「ぎざぎざやな~」
ヒントは「に」からはじまります!!
おれんじ色です!!
わかった(#^.^#)
去年の5歳児が育てていたね☆
次は・・・
「さっきと違って細長い!」
「先がとがってる~」
「おネギ!?」
ヒントは、まるいです!
白色です!!
何かな、何かな~~
たまねぎでしたヽ(^o^)丿
おや?
「カエルがすきな葉っぱ!?」
「おっきいな~~」
ヒントは、包丁で切ったら穴があります!!
「れんこんや~~ヽ(^o^)丿」
さすが!!よくわかったね(>_<)!!
これで最後!
「ハートみたいな葉っぱ~」
「長いやつに葉っぱついてる!!」
「じゃがいも!?」
ヒントは、(数が)いっぱいあります!
むらさきいろです!!
「おいもかな~~」
もうわかったかな☆?
もうすぐみんなもバスに乗っておいもほり(○^.^○)♪
たのしみだね☆
いっぱい掘るぞッ!!!
おたんじょうびおめでとう♡
今日のキッズヨガ(3歳児・満3歳児)

講師のKana先生の声を聞きながら
まずは、姿勢を正して大仏さんのポーズ!
静かに息を整えて~~~
1,2,3、、、、、、20!
1学期は10までだったけど、
2学期になって20まで、できるようになってきたよ☆
次は、息を吸って~はいて~
なが~いストローつくれるかな?
せーの!!!!!
フゥ~~~~~~~~
次はこ~~~んなぐらい息をすって~
背中もシャキーン☆
強いポーズだって
ほらね(○^.^○)?
いぬのポーズも・・・
上手でしょヽ(*^o^*)丿
スポンジを落とさないように~、、、
みてみてッ(>_<)♪
こんなこともできるよ!!
そのまま木のポーズだってヽ(^o^)丿
電車になって木の間を通れるかな~
おっとっとっと~!
そして、最後はもちろん目を閉じて
大仏のポーズ(^_^)
1,2,3、、、、、
今日のテーマは
~グラグラするココロにバイバイ~
足を使って止まったり動いたり
でした(*^^)v
そんなヨガの時間がだいすきな3歳児さん・満3歳児さん♪
次はどんなポーズを教えてもらうのかな?
たのしみだね(#^.^#)☆
つぼみちゃんクラブ デカルコマニー

「あっ!ちょうちょみたい~♪」
どんなあそびをしたか、さっそくみてみようヽ(^o^)丿
まずはすきな色を選んで・・・
とろとろ~~~
ぽたーーーーーーーん!!
スプーンから落ちる様子に興味津々☆
すごい集中力です(>〇<)!!
ぱたん!こすってこすって~
そ~っと開いてみると!!
ひゃ~~~☆彡
きれ~い(#^.^#)♪
そして、10月から木曜日のつぼみちゃんクラブも
スタートしました(*^^)v
新しいおともだちこんにちは~♪
前回は、つまんで手首を動かしてビリビリ~~~~~ッ!
のりでペタペタ!!
できたヽ(^o^)丿
ちぎり紙もしたよ☆
ちょっと寒くなる季節だけど、みんな元気に来てね(^_^)
まってるよ~♪
9月生まれ おたんじょう会

ちょっぴりドキドキ!9月生まれのおともだち(#^.^#)
今日のあそびは何かな~♪
じゃじゃん!!何をもっているでしょう!
「みえない!」「わからへんな~」
これじゃあちょっと難しいね(>_<)
これでわかるかな~☆
「ピンポンする?」「絵をかく!!」
確かにそのときにも使うけど~
ヒントは「そらをとびます!!」
ということは~・・・
「ちょうちょもとまるな~☆」
次は、こんな風にもちます!!
ヒントは「あかいろです!」
「あ!りんごや!!」「トマトじゃない?」
たしかにこんな風にもつけど~・・・
正解は~・・・
リレーで使うバトンでしたヽ(^o^)丿
よ~~~~くみてねッ☆
ヒントは「外にあります!!」
外にあってこんな風にもつものは~・・・
みんなあってたかな~?
(本物はもっと小さいけどね♪)
いよいよ最後です!!
ヒントは「うんどうかいで使います!!」
わかった~♪
「サッカーボールやったら、もっと手を開けないとダメやな~」
ものによって色々なな持ち方、指の使い方があるね♪
もうすぐ、玉入れの玉やバトンを使ううんどう会!!
トンボがいっぱいとんで、葉っぱが紅葉する秋!
たのしみがいっぱいだね(#^.^#)
おたんじょうびおめでとう☆