こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
ブログトップ >  2025年 10月
冷たい風が吹き始めた先日、
10月生まれのおたんじょう会を行いました!



「○○○○です!6歳になりました!」
大きな声ではきはき言えたね!
さすがほしぐみさん(*^^*)



次は質問コーナー♪
「好きな動物なんですか?」

「チーター!走るのが速いから!」
「ライオン!強くてかっこいいから!」
「ぞう!大きいから!」

好きな理由も教えてくれたよ(^^♪



おうちのひとへのプレゼントはどんなものを作ったのかな?
「切り紙でお花を作ったよ」
「画用紙を切ってママの顔を作った!」
素敵なプレゼントが完成したね!


一生懸命作ったプレゼント🎁
“いつもありがとう”と感謝の気持ちを込めて渡しました(*^-^*)

次回の11月のおたんじょう会は
11月21日(金)です!
誕生児の保護者の方は
自由参観となっていますので
ぜひおこしください♪
秋晴れの穏やかなお天気の中、
ほしぐみが園児大会に参加しました!

太陽が丘の競技場に入ると、
「えー!多すぎやー!」と
年長のおともだちの数にびっくり!(^^)!

集まったおともだちみんなで
歌やダンス、かけっこ…
元気いっぱい取り組みました!



最後は…「さん、に、いち!」



「地球の裏側までいくんかな~!」
「からすに割られちゃうかも…」
青空にふうせんを飛ばしました☆

ふうせん、いまどこかな??

園児大会、楽しかったね♬
この粉はなんだろう?
「パンつくるときに使う!」
“惜しい!それは小麦粉だね!”
「白玉粉!」
“似ているよね”

いろいろな粉の名前が子どもたちからたくさんでました!
みんなよく知っているね♡

実は片栗粉!

はじめはさわってみよう!
      
「さらさら~」
「雪みたい~!」

かたくりねんどをつくってみよう!
片栗粉に水をいれると...

「牛乳みたいやな~」
「おだんご作ったときこんな色やった!」


ぎゅってしたら固まって


力をぬいたらトロトロ

「めっちゃきもちいい~」
「ちょっときもちわるい...」
子どもによって感じ方はさまざま(^^)!
それぞれの楽しみ方であそびを繰り広げる姿がみられました♪
植物や虫が豊かなこざくら幼稚園🌸

ある日
「虫くっついてる!!」「芋虫かな?」
なんと靴箱の裏に蝶々のさなぎが!!!


蝶々になる準備をしていると知った子どもたちは
毎日さなぎとにらめっこ👀

そしてとうとう・・・


「蝶々がでてきてるー!!!!!」
「これアオスジアゲハやで!」
「模様きれいやな!」


その後しばらくしてから
元気に飛び立っていきました🦋
蝶々が誕生する貴重な瞬間を
みんなで見ることができてよかったね(#^^#)

先日、幼稚園に新しいキッチンが届きました♪
ほしぐみさんをのぞいてみると・・・



「いらっしゃいませ~!」
「スープ今作ってまーす♪」



「おまたせしました~デザートです!(^^)!」



「どれからたべようかな~♡」
「いちごたべよーっと!」

大賑わいのレストランが開店していました☆彡
ページトップへ