こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル

ひまわり🌻

2025-09-05
つきぐみさんが5月にひまわりの種を
蒔きました♫
実はこれ...
ほしぐみさんから受け継いだものなんです!

毎日お水やりを頑張ったので
かわいいひまわりがたくさん咲いたね♡



そして今日はひまわりの種とりをしました!
“黒いのがたねだよ~あるかな?”



「うわ!めっちゃまっくろ!」
「しきつまってるやん!ぎゅうぎゅうやで!」

想像をこえる種の数にびっくり!

さっそく種をとってみよう(^^)♪
“ふっくらしている種のほうがひまわりが
咲きやすいんだって!”
「なんで~?」
「花びらがいっぱい入ってるからちゃう?!」





「みて!こんなに違う!」
種の厚さや大きさの違いを発見して
うれしそうなつきぐみさんでした(*^^*)
9月5日(金)10:30~11:30に
見学会・入園説明会を行います!

天気があれることが予想されるので、
気をつけておこしください!

ご都合の悪い方は別途日程の
ご相談を受け付けています。
お電話にてご連絡をお待ちしています。
TEL. 0774-21-3931
本日のひろばはまず
パネルシアターからはじまりました!!



「おおきなくも」では様々な形の
雲が出てきたね!
先生が演じたあとは自由に貼ったり
歌ったりしていました♡

幼稚園の園庭にはとんぼが沢山いるよ!
みんなでカラフルなとんぼを作ってみよう!



「あかはる!」
「いっぱい!」
指先を上手に使って貼れたよ!



パワーアップしたボールプールでも遊んだよ♫
おおきいからお友だちいっぱいはいれるね!

次回は9月9日に
ひろば・園庭開放があります!
ぜひお越しください!
本日は、ホールに集まって始業式を
行ないました!

2学期はどんな行事があるかな…

「うんどうかい!」
「さくひんてん!」
「おいもほり!」

ほしぐみだけの行事もあるんだよ!
楽しみだね♫

今日は夏休みに持って帰った
「おやくそくひょう」を持ってきてくれたね!
どんなことを頑張ったのかな?

ももぐみさんは、
「ごはんをよくかんでいっぱいたべる」
「といれにいく」


ばらぐみさんは、「ふくのぼたんが
じぶんでできるようにれんしゅうする」
「くつしたをさくらんぼにできるように
れんしゅうする」


つきぐみさんは、
「ごはんつくるのをてつだう」
「なわとびのれんしゅうをがんばる」


ほしぐみさんは、
「せんたくものをほすのを
おてつだいする」
「まいにちきんとれをする
(ふっきん6かい)」


みんながんばってえらかったね!!

さあ!2学期は行事がたくさんあるよ!
楽しもうね~♡
夏季保育最終日の今日は、
8月生まれのおたんじょう会を行いました!


少し緊張していた子どもたちですが、
大きな声で名前と何歳になったか言えました☆



プレゼントの作品紹介では
細かい部分まで覚えていたね!


「いつもありがとう!!」

さいごはみんなで「おめでとう」の気持ちを
込めて歌のプレゼント!



素敵なおたんじょう会を過ごせたね♡

次回、9月のおたんじょう会は
9月25日(木)です!
誕生児の保護者の方は
自由参観となっていますので
ぜひおこしください♪
7月16日水曜日に
7月生まれのおたんじょう会を行いました!



あらかじめお母さんにはお話をきいています!
ばら組さんは『初めて話した言葉』
「たりらり~」
呪文のような言葉にみんなも大笑い(≧▽≦)

つき組さんは『おもしろエピソード』
「お年玉のお金を取られたと思いお父さん泥棒~!!
って言ったんだって」
ちゃんと置いてくれているから安心してね♫

ほし組さんは『名前の由来』
「ほがらかに大きく育ってくれますように・・・」
みんなの名前にも一つずつ意味があるんだよ(^^)


最後はみんなでお歌のプレゼント♪
「おめでとうー!!」
「ありがとう!」
みんなに祝ってもらえて嬉しかったね!

次回、8月のおたんじょう会は
8月29日(金)です!
誕生児の保護者の方は
自由参観となっていますので
ぜひおこしください☆
ページトップへ