こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
ブログトップ > こざくらブログ
今日は、2学期の終業式がありました♪
あっと言う間に2学期ももう最終日...。
いっぱいの行事があって身も心もすくすく成長している子どもたち(#^^#)
先生のお話を聞きながら、みんなで楽しかった2学期を振り返りました☆


2学期であったこと覚えてる~??
「うんどうかい!」
「さくひんてん!!」
「おいもパーティ!!」
たくさん頑張ったこと、楽しかったことが
あったね♡


明日から待ちにまった冬休み!
みんなで冬休みを元気に過ごせるように
3つのお約束をしたよ(^^♪


一度も幼稚園を休まずに来ることができたお友だちもいました☆



3学期もみんなの元気な姿をみれるのを
楽しみに待ってるよ!!
おもちの食べ過ぎには気をつけてね♡
「よいお年を~♪」
おいも堀りで掘ったさつまいもを覚えていますか?
幼稚園でもみんなで食べよう!と
先日ほし組さんがおいもやさんを開きました♪

おいもやさんには何が必要か話し合い・・・

おいもけんを作ったり・・・

ポスターを作ってみんなにお知らせをしました(#^^#)

さて!おいもやさん当日の朝
お客さんが来る前に準備☆

味つけをして・・・

お盆で運んで・・・

並べたらいよいよ開店!!
「いらっしゃいませ~
 おいもやさんでーす♪」

おいもけんにスタンプを押しておいもと交換です!

「どう?おいしい?」

「あまくておいしいね♡」

みんなにおいしいと言ってもらえてとても嬉しそう!
おいもやさん大成功☆
今日は、こざくら幼稚園に橘大学吹奏学部のお兄さん、お姉さんが来てくれたよ!
ホールに入るとたくさんのキラキラした楽器にみんな興味津々♡


ドラえもん知ってる人~!!
「はーい!」
”夢をかなえてドラえもん”からスタートした演奏会♪


童謡メドレーでは、みんなの知ってる歌がいっぱい☆
「パオーン!って聞こえる!」
ぞうさんの鳴き声も楽器で鳴らしてるんだよ♪


みんなで手拍子をして参加したり...


「しあわせなら肩たたこ♪」
トントン♪


最後のアンパンマンマーチでは幼稚園の先生たちも楽器を持って登場!!
ステキなクリスマス演奏会になりました♥
橘大学吹奏学部のみなさん、ありがとうございました☆

今日は、つき組のみんなで宇治福祉会館で行われた交通安全教室にいってきました☆
横断歩道の正しい渡り方を警察の方が説明してくださいました。


実際に横断歩道を渡る練習です!
少し恥ずかしそうにしながらも知らないおじいちゃんおばあちゃんと手を繋いで渡ることが出来ました!


そのあとは、ちびっこサンタに変身してプレゼントを渡しました♡


帰りに警察の方に見送って頂きました☆
とてもいい経験になりました☆彡
作品展に向けて、みんなは製作の仕上げに入ってきました!!
それでは、少しお部屋をのぞいてみよう♡


もも組さんは手形をペタペタ♪
「オレンジ色になったよ~!」

丸めていくよ~♪


ばら組さん、はさみでチョキチョキ(#^^#)

塗るの楽しいね♡


こちらはつき組さん!
細い筆で真剣に描いています


のりでペタペタ!


最後はほし組さん!
友だちと協力して巻いています(^^)
これは何になるのかな~...

「良い感じだね!」

12月3日、みんなの作り上げる世界をどうぞお楽しみに☆
天気の良いある日、もも組さんは園庭でお弁当を食べて
ピクニック気分を味わいました!



「いつもとちがうね!!」
「おいしいね(#^^#)」

食べていると、何か音が聞こえてきたよ♪


「あ!ヘリコプターの音する!!」
「どこどこ??」
「鳥さんも鳴いているね!」

外ならではの音も楽しみました!☆



「みてみて!ぴかぴか☆」
完食したお弁当箱を見せてくれたみんな!!
先生もとても嬉しかったよ♪
ページトップへ