つぼみちゃんクラブ えのぐあそび

今回は2回目のえのぐあそびヽ(^o^)丿
でも前回と違うところは・・・
紙をつなげて細長くしたりまるくて大きくしてみました☆
さぁ!おかあさんと筆を持ってすいすいおさんぽ(*^^)♪
なが~~いせんが描けるかな?☆
「すいす~~~い♪」
「ぬりぬり~びよ~~~ん♪」
あれあれ?
「うひゃ~つめた~~い!きもち~~い♪」
ぬりぬりぺたぺた・・・
感触をたのしむこどもたち(#^.^#)☆
そして・・・・・
「えいっ!!」
おててのかたちだ~~ヽ(^o^)丿☆
おもしろ~~い♪
じゃん!!
たくさんのえのぐあそびができたね♪
服やからだについたえのぐも「たくさんあそんだ証拠!!」と
大らかなお母さん!素敵です(>_<)☆
次回は、ぺたぺたシールを貼ったり
ぐるぐるクレパスでおえかき♪
たのしみにしていてね~♪
つぼみちゃんクラブはじまっています!5月31日

昨日は3回目のつぼみちゃんクラブでした。
今月は、絵の具であそんだり小麦粉粘土もしたね☆
つぼみちゃんクラブのみんなでまいた
あさがおとふうせんかずらも...
ほら!こんなに大きくなったよヽ(^o^)丿
「おみずど~ぞ~♪」
「おいしいって(>_<)!!」
「もう、おなかいっぱいかな~?」
そして、みんなで小麦粉粘土☆
「さらさら~~~(^o^)!」
こねこね、こねこね・・・・・・
たのしい~!きもちい~♪おもしろーいヽ(^o^)丿
ぎゅっぎゅっ!と触ったり、びよーんとちぎってみたり
感触を楽しむ子どもたち(*^^)v
最後には・・・・・
じゃ~~~ん!
飾りつけをしてケーキの完成(^_^)☆
ついつい夢中になるお母さんのすがたも♪
たのしかったね(#^.^#)♪
さて、6月のつぼみちゃんクラブは
なが~~~い大きな紙に絵の具でお絵かき♪♪
たのしみにしていてね♪
新しい出会い・たくさんの経験がつまった
つぼみちゃんクラブの仲間になりませんか?
また随時、見学もして頂けますので
幼稚園の方に、お問い合わせください☆
つぼみちゃんクラブ 始まります!

今年も、5月からつぼみちゃんクラブがスタートします!
2歳の時期にふさわしい楽しい遊びを親子で十分楽しみましょう!
下記の日程で簡単な説明会を行います。園庭開放日でもありますので、どうぞご参加ください。
◆4月28日(金)
10時30分~11時 つぼみちゃんクラブ説明会
11時 ~ 12時 園庭開放
春はお外あそびが気持ちいいね!
新入園児に人気があるのは砂場です
つぼみちゃんクラブ 今年度の最終回!

今日は、28年度のつぼみちゃんクラブ最終回。
これまで使った楽器から、好きなものを選んで音楽会。
マラカスにすず。ジングルベルははじめての楽器です。
そんな中、1番人気は ことりさんの水笛♪
「ぴろぴろ~♪ ぴょろぴょろ~♪」
「森のくまさん」「おもちゃのちゃちゃちゃ」に合わせて合奏(?)もできました。
最後に、これまでがんばって作った作品をまとめてお持ち帰り。
えへっ わたし がんばった!!
いっぱい入ってる(^^)v
29年度のつぼみちゃんクラブは、5月からスタートです!
水曜日、金曜日の登録制 どちらかお選びいただけます。
時間は、いずれも10時30分~12時。
お問い合わせは幼稚園まで!
新しいお友だち、待ってるよ ヽ(^o^)丿
つぼみちゃんクラブ

今年に入り、水曜日組は、はじめてのつぼみちゃんクラブでした。
今日は、フィンガータップリンといって、指の先にプラスチックのボタンのようなものがついている手袋をはめてみました。
5本指の手袋をはめるのは・・・ちょっとむずかしいね。
お手々をたたくとどんな音がするかな?
床はどうかな? 壁はどうかな?
大きな音や小さな音。面白いね~(^O^)
お部屋の中のいろんなところをたたいて、音の違いを楽しみました。
久しぶりに元気な顔を見せてくれてうれしかったよ!!
市内ではインフルエンザが流行ってきましたので、みんな気をつけてくださいね。
次回は、デカルコマニーだよ(^^)
つぼみちゃんクラブ

久しぶりに雨が止んで、お外でも遊べたつぼみちゃん\(^o^)/
9月は、小麦粉粘土でクッキーを作ったり、野菜スタンプをしたり・・・楽しい遊びがたくさんありましたね。
今日は、ひも通し。よ~く見て~、穴にひもを通していくよ。
何色にする? おやっ!! 上手上手~
お母さんが手伝わなくてもできるね(*^^)v
お気に入りの写真をはって・・・じゃん! 写真立て(*^^)v
はい、出来上がり! お家で飾ってね。
10月のつぼみちゃんクラブもお楽しみに(^^)