こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
ブログトップ > こざくらブログ

「しょうぼうしさーん!!」
もも組さんの大きな声でお出迎え♡
宇治中消防署から消防士さんが来てくれて、
おもちゃ花火教室を行いました!

まずはホールに集まってDVDを見たよ!
子どもたちだけで火を使うのはとっても危険!



もし、服に火がついたらどうしよう…
消防士さんが実践!転がって消すんだって!
みんなもやってみよう!



「きえたー!!」

戸外に移動して、おもちゃ花火を実践🎇
花火は下に向けて、
動かないように…
お家でするときは必ず大人と一緒にしてね♫



「よるのほうがきれいやなぁ」



安全に楽しんで
素敵な思い出をつくってね♡

 

 

先日、ばら組さんとつき組さんで花紙吹雪をしました!


3歳、4歳それぞれの手作りうちわを紹介!
ばら組さんのは、ヒュ~~ドンっ!
「花火だ!!」
つき組さんのは、ぽわぽわ
「シャボン玉!」

いよいよ吹雪を起こすぞー!
「おぉー!!」

せ~のっ!!
「わぁ~!きれい!」
「虹の雨みたい🌈」
「桜みたい!」

じゃあ次は寝転がってみよう!
「めっちゃ降ってくる~!!」

パーティーみたいで楽しかったね!!

雨の日が続いてできていなかった
アクアプレイを本日行うことができました☆



冷たいお水が良い気持ち♡



お水流れるよ~!
「3!2!1!」

お外でたくさん遊んだ後は、
着替えてゆったりお部屋遊び!



わらべうた、絵本の読み聞かせを楽しみました♫

次回は7月15日にひろばがあります!
金魚すくいなど、お水を使って遊ぶので、
お着替えをお持ちください♪
お待ちしています♡

 

7月7日は七夕の日です☆
今日は未就園のお友だちも来てくれて、
みんなで七夕まつり会を行いました!

各クラス織姫、彦星・伝承飾り・夏野菜
作った飾りの中から一押しを紹介!!



「びりびりしたよ!」



未就園のお友だちはお願い事を書いた短冊♫



ペープサートで七夕について知った後は…
大きな笹に飾りも付けました!



「さーさのは さーらさら♪」
自然と歌い出したのはつき組さん♡
素敵な歌声を聞きながら笹飾りが完成!!



最後はみんなで一緒に「たなばたさま」を歌いました!
七夕の日も晴れてお願い事が叶うといいなぁ…♡



 

オクラが立派に育ちました!



ほしぐみが育てているオクラが
こんなに大きくなりました☆
毎日収穫の日々です♬


収穫したオクラ、みんなで塩もみしたよ♪
「緑色が濃くなってきた!」
「強すぎずコロコロ...こんな感じ?」
「チクチクなくなったかな??」

あとは先生におまかせ~(^O^)/



さあ、実食!
「今まで食べた中で一番おいしい!」
「みんなで育てたからかなぁ♫」



「オクラ好きじゃなかったのに好きになった~♡」

なんとほし組さん全員完食☆彡
自分たちで収穫したから美味しかったね!!


今日はお兄ちゃんお姉ちゃんが
水あそびの日☆
少しだけおじゃましまーす!!

お外で遊んだ後は
ひんやり氷えのぐで遊ぼう!



冷たくていい気持ち♡

公園に「ハイ!」
行きましょう「ハイ!ハイ!」



パネルシアターで一緒に歌を楽しみました!

次回は7月4日「七夕まつり会集」です。
本物の笹が登場するよ👀
お待ちしています♫
ページトップへ